共通ナビゲーションを飛ばす
EN  /  JA
プレスリリース

ハイブリッドファイナンス(劣後特約付ローン)による資金調達のお知らせ

2015年3月24日
コスモ石油株式会社
経営企画ユニット
コーポレートコミュニケーション部 広報室

コスモ石油株式会社(代表取締役社長:森川桂造)は、2015年3月24日、ハイブリッドファイナンス(劣後特約付ローン)(以下、本ローン)による資金調達を行うことを決定しましたので、下記のとおりお知らせいたします。

1.背景

当社グループを取り巻く経営環境は、原油価格の急激な変動や国内石油製品需要の漸減、再生可能エネルギーの導入拡大等により大きく変化してきており、当社グループにおいても原油価格の急激な変動に伴う在庫評価の影響によって、自己資本の減少が見込まれます。しかしながら、在庫評価の影響を除く収益は改善してきており、当社は第5次連結中期経営計画(2013~2017年度)の達成をさらに確実なものとするために、本ローンによる資金調達を実施することを決定いたしました。

2.目的・意義

当社グループは、第5次連結中期経営計画の達成に向けてグループ一丸となって取り組んでおり、今年度においては1,500億円程度の有利子負債の削減に努めていますが、更なる財務体質改善・強化のための方策として、本ローンによる資金調達を実施します。

調達した資金を事業資金と更なる有利子負債の返済に充てることにより、将来の収益力強化と健全な財務体質の早期確立の両立を図り、持続的な企業価値の向上を目指します。

本ローンは、株式会社日本格付研究所により一定の資本性が認められる見通しであり、株式の希薄化なしに実質的な財務体質を強化することが可能です。また、本件の参画投資家である金融機関にも当社の事業や将来性について、評価いただいたため本件の実行にいたりました。

3.本ローンの特徴

この度の資金調達の手法は、資本と負債の中間的性質を持つハイブリッドファイナンスのうちの一形態であり、負債でありながら、利息の任意繰延、超長期の返済期限、清算手続および倒産手続における劣後性等、資本に類似した性質および特徴を有しております。このため格付機関(株式会社日本格付研究所)より、格付の目的上、資金調達額の50%に対して資本性の認定を受けられる見通しであります。また、本ローンには普通株式への転換権は付されていないことから、株式の希薄化は一切発生しません。

4.本ローンの概要

(1) 資金調達総額 600億円
(2) 契約締結日 2015年3月30日
(3) 実行日 2015年4月1日
(4) 最終弁済期限 2075年3月31日
ただし、当社は2020年3月31日以降の各利息支払日において、元本の全部または一部を期限前に弁済することができる。 また、(i)本ローンについて当社にとって著しく不利益な税務上の取扱いがなされ当社の合理的な努力によってもこれを回避できない場合、(ⅱ)格付機関より本ローンについて契約締結日時点の資本性よりも低いものとして取り扱う旨の決定が公表若しくは通知された場合、(ⅲ)当社が(11)に記載する全貸付人およびエージェントと合意した場合、当社は、本ローンの全部または一部を期限前弁済することができる。
(5) リプレイスメント条項 当社は、本ローンの期限前弁済にあたっては、期限前弁済日以前の6ヶ月以内に、普通株式または本ローンと同等以上の資本性を有するものと格付機関から承認を得た資金を調達することを意図している。
(6) 適用利率 2015年4月1日から2020年3月31日(同日を含まない)までは6ヶ月ユーロ円LIBORをベースとした変動金利、2020年3月31日以降は1.00%ステップアップした変動金利
(7) 利息支払日 2015年9月30日を初回とし、以降2075年3月31日までの毎年3月31日および9月30日
(8) 利息に関する制限 当社は、その裁量により本ローンに係る利息の全部または一部の支払を繰り延べることができる。
(9) 劣後条項 当社に対して清算手続の開始、破産手続開始の決定、会社更生手続開始の決定または民事再生手続開始の決定等がされた場合、本ローンの貸付人は、劣後債権(本ローンの劣後条項と実質的に同一の条件を付された当社に対する債権を、本ローンに基づく債権と併せていう。以下同じ。)を除く全ての債権が全額の満足を受けた後に、契約に従って弁済を受けることができる。
本ローンに係る契約の各条項は、いかなる意味においても劣後債権の債権者以外の債権者に対して不利益を及ぼす内容に変更してはならない。
(10) 格付機関による本ローンの資本性評価 株式会社日本格付研究所:資本性「中」・50(予定)
(11) 本ローンへの参画投資家(貸付人)(予定) 株式会社みずほ銀行
株式会社三菱東京UFJ銀行
株式会社三井住友銀行

補足資料

PDF形式(187KB)

以上

【本件に関するお問い合わせ先】
コスモ石油株式会社 経営企画ユニット コーポレートコミュニケーション部 広報室 前田・潮田
電話 03-3798-3101 FAX 03-3798-3841

本文ここまで