コスモ石油株式会社(代表取締役社長:森川桂造)は、持続可能な社会の実現をめざして、地球環境保全に関わる様々な取り組みを実施しています。
こうした取り組みの一環として、当社は、昨年度に引き続きTOKYO FM及びJFN(全国FM放送協議会)加盟局と共に、地球環境の保護と保全を呼びかけていく活動「コスモ アースコンシャス アクト」を展開しています。
「コスモ アースコンシャス アクト」では、本年度もより多くの方々に地球環境の大切さと当社の環境保全への取り組みを理解していただくために、全国の海や公園などを舞台に、自然と親しみながら清掃活動を行う「クリーン・キャンペーン」を実施しています。
「クリーン・キャンペーン」では、2001年4月からの累計で、清掃場所484ヶ所で191,293人の方々に参加いただき、総量4,914,687リットルのゴミを回収いたしました。(※2013年8月30日現在)
本年度も開催FM各局の担当者による「クリーン・キャンペーン」ブログやFacebookを活用した情報発信を展開しています。開催最新情報はもちろん、開催前後の状況や、参加者の方からの意気込みや感想を掲載する事で、参加者の方とのコミュニケーションを充実させ、「クリーン・キャンペーン」を盛り上げてまいります。
詳しくはコスモ アースコンシャス アクト クリーン・キャンペーンオフィシャルページをご覧ください。
- オフィシャルページ
- : http://www.tfm.co.jp/earth/blog/
- Facebookページ
- : http://www.facebook.com/earth.act/

10月中旬~11月上旬は、栃木・群馬・岐阜・沖縄・山口・宮崎・鹿児島・神奈川・大阪・兵庫・静岡・岡山・愛媛・福岡・広島で開催いたします。本年度の開催スケジュールのご案内は最後になります。
詳細につきましては、以下をご覧下さい。
実施局 | 日時 | 場所 | エンターテイメント |
---|---|---|---|
RADIO BERRY (FM栃木) 電話 028-638-7640 |
10月19日(土曜日) 1部:9時~12時30分 2部:10時~13時30分 受付 1部:8時30分~9時 2部:9時30分~10時 |
真岡市若旅/真岡市高間木(真岡市) | ご当地グルメ試食会 |
FMぐんま 電話 027-234-8000 |
10月19日(土曜日) 9時30分~13時 受付 9時~9時30分 |
前橋市嶺公園周辺 (前橋市) |
りんご狩り体験 |
岐阜FM 電話 0584-83-0180 |
10月19日(土曜日) 9時30分~12時 受付 9時~9時30分 |
長良川河川敷 (海津市) |
ご当地グルメ試食会 |
FM沖縄 電話 098-877-2361 |
10月19日(土曜日) 9時30分~12時30分 受付 9時~9時30分 |
美浜サンセットビーチ (北谷町) |
タマン(ハマフエフキ) 稚魚放流体験 |
FM山口 電話 083-923-2100 |
10月20日(日曜日) 10時~12時50分 受付 9時20分~10時 |
角島大浜海水浴場 (下関市) |
山口活性学園アイドル部 ライブ |
FM宮崎 電話 0985-22-3344 |
10月20日(日曜日) 8時50分~12時40分 受付 8時20分~8時50分 |
長浜海岸 (延岡市) |
マグロ解体ショー ご当地グルメ試食会 |
FM鹿児島 電話 099-227-0798 |
10月20日(日曜日) 10時~13時30分 受付 9時30分~10時 |
桜島・袴腰一帯 (鹿児島市) |
サザンクロス/セブンカラーズライブ |
TOKYO FM 電話 03-3221-0080 |
10月26日(土曜日) 10時30分~14時 受付 10時~10時30分 |
江ノ島東浜 (藤沢市) |
地引網体験 |
FM OSAKA 電話 06-4396-0856 |
10月26日(土曜日) 9時45分~13時 受付 9時~9時45分 |
大和川河川敷及び石川河川公園(柏原市/藤井寺市) | みかん狩り体験 |
Kiss FM KOBE 電話 078-322-0899 |
10月26日(土曜日) 10時30分~14時15分 受付 10時~10時30分 |
白浜海水浴場 (姫路市) |
神戸清盛隊パフォーマンス |
K-mix (静岡エフエム) 電話 053-457-1160 |
10月27日(日曜日) 8時30分~13時 受付 8時~8時30分 |
遠州灘新津地区防風林 (浜松市) |
みかん狩り体験 |
岡山FM 電話 086-226-7685 |
10月27日(日曜日) 9時30分~13時 受付 9時~9時30分 |
かさおか太陽の広場 海岸周辺(笠岡市) |
芋掘り体験 |
FM愛媛 電話 089-945-1111 |
10月27日(日曜日) 10時~13時 受付 9時30分~10時 |
高須公園 (西条市) |
コトノ ライブ バルーンアートショー |
FM FUKUOKA 電話 092-533-0810 |
10月27日(日曜日) 9時40分~13時 受付 9時10分~9時40分 |
海の中道海浜公園 (福岡市) |
福岡グルメ試食会 |
広島FM 電話 082-251-2200 |
11月2日(土曜日) 13時~16時 受付 12時30分~13時 |
ヒューマンビーチ長瀬 (江田島市) |
みかん狩り体験 |
≪実施内容詳細≫
放送局 | RADIO BERRY(FM栃木) |
---|---|
実施日時 | 10月19日(土曜日) 1部:9時~12時30分/2部:10時~13時30分 |
受付集合 | 真岡駅SLキューロク館(真岡市) 1部:8時30分~9時/2部:9時30分~10時 |
清掃場所 | 真岡市若旅/真岡市高間木 SLが走る町として知られる真岡市は、郊外の不法投棄ゴミに悩まされているため、清掃活動を行います。清掃後は、地元で人気のもおか豆乳アイスや昔から親しまれている焼きそば、真岡産野菜をふんだんに使った豚汁の「ご当地グルメ試食会」をお楽しみいただきます。 |
雨天時 | 小雨決行。荒天時の場合は、10月20日(日曜日)に順延予定。 |
応募方法 | 事前申込(当日参加不可) |
募集定員 | 350名(応募者多数の場合は抽選) |
応募締切 | 10月14日(月曜日・祝日)締切 |
問合せ先 | RADIO BERRY(FM栃木) 電話 028-638-7640 |
放送局 | FMぐんま |
---|---|
実施日時 | 10月19日(土曜日) 9時30分~13時00分 |
受付集合 | 前橋市嶺公園(前橋市) 9時~9時30分 |
清掃場所 | 前橋市嶺公園周辺 赤城山南面の美しい自然に囲まれた嶺公園には、レジャー客のポイ捨てゴミが多く、さらに、周辺には不法投棄ゴミも多く見受けられるため、清掃活動を行います。清掃後は、りんご狩り体験をお楽しみいただきます。 |
雨天時 | 小雨決行。荒天時の場合は、順延日を再度調整。 |
応募方法 | 事前申込(清掃のみの参加は当日受付も可能) |
募集定員 | 350名(応募者多数の場合は抽選) |
応募締切 | 10月9日(水曜日)締切 |
問合せ先 | FMぐんま 電話 027-234-8000 |
放送局 | 岐阜FM |
---|---|
実施日時 | 10月19日(土曜日) 9時30分~12時 |
受付集合 | 国営木曽三川公園駐車場(海津市) 9時~9時30分 |
清掃場所 | 長良川河川敷 長良川河口域に位置する海津市の河川敷では、上流からの漂着ゴミが葦(ヨシ)にからまりゴミ溜まりとなっているため、清掃活動を行います。清掃後は、地元で人気のやわらかいなり寿司、お千代保稲荷で有名な味噌タレにつけた串カツ、ひだまりジェラートなどの「ご当地グルメ試食会」をお楽しみいただきます。 |
雨天時 | 小雨決行。荒天時の場合は、10月26日(土曜日)に順延予定。 |
応募方法 | 事前申込(清掃のみの参加は当日受付も可能) |
募集定員 | 350名(応募者多数の場合は抽選) |
応募締切 | 10月7日(月曜日)締切 |
問合せ先 | 岐阜FM 電話 0584-83-0180 |
放送局 | FM沖縄 |
---|---|
実施日時 | 10月19日(土曜日) 9時30分~12時30分 |
受付集合 | 美浜サンセットビーチ(北谷町) 9時~9時30分 |
清掃場所 | 美浜サンセットビーチ周辺 観光客や若者に人気の美浜地区では、海岸沿いのテトラポットの下に漂着ゴミや投棄ゴミが多く見受けられるため、清掃活動を行います。清掃後は、昨年ご好評をいただいたタマン(ハマフエフキ)稚魚の放流体験をお楽しみいただきます。 |
雨天時 | 小雨決行。荒天時の場合は、10月20日(日曜日)に順延予定。 |
応募方法 | 事前申込(清掃のみの参加は当日受付も可能) |
募集定員 | 500名(応募者多数の場合は抽選) |
応募締切 | 10月4日(金曜日)締切 |
問合せ先 | FM沖縄 電話 098-877-2361 |
放送局 | FM山口 |
---|---|
実施日時 | 10月20日(日曜日) 10時~12時50分 |
受付集合 | つのしま自然館野外ステージ(下関市) 9時20分~10時 |
清掃場所 | 角島大浜海水浴場 透明度が高くエメラルドグリーンに輝く角島周辺の海岸は、山口県が誇る観光スポットで、県内のみならず、九州、関西からも観光客が集まりますが、海岸線には漂着ゴミが多く見受けられるため、清掃活動を行います。清掃後は、地元アイドルグループ「山口活性学園アイドル部」によるライブと、下関市名物のふぐ鍋をお楽しみいただきます。 |
雨天時 | 小雨決行。荒天時の場合は、10月27日(日曜日)に順延予定。 |
応募方法 | 事前申込(清掃のみの参加は当日受付も可能) |
募集定員 | 350名(応募者多数の場合は抽選) |
応募締切 | 10月7日(月曜日)締切 |
問合せ先 | FM山口 電話 083-923-2100 |
放送局 | FM宮崎 |
---|---|
実施日時 | 10月20日(日曜日) 8時50分~12時40分 |
受付集合 | 長浜海岸(延岡市) 8時20分~8時50分 |
清掃場所 | 長浜海岸 大瀬川河口に隣接している延岡市長浜海岸では、潮の流れにより川からの漂着ゴミが多く流れ着くため、清掃活動を行います。清掃後は、マグロ解体ショーを鑑賞いただき、切りたてのお刺身と伊勢海老を使った海老汁をお楽しみいただきます。 |
雨天時 | 小雨決行。荒天時の場合は、11月3日(日曜日)に順延予定 |
応募方法 | 事前申込(清掃のみの参加は当日受付も可能) |
募集定員 | 350名(応募者多数の場合は抽選) |
応募締切 | 10月7日(月曜日)締切 |
問合せ先 | FM宮崎 電話 0985-22-3344 |
放送局 | FM鹿児島 |
---|---|
実施日時 | 10月20日(日曜日) 10時~13時30分 |
受付集合 | 桜島町補助体育館(鹿児島市) 9時30分~10時 |
清掃場所 | 桜島・袴腰一帯 桜島なぎさ遊歩道付近では、漂着ゴミやポイ捨てゴミが多く見受けられるため、昨年に引き続き清掃活動を行います。清掃後は、地元アイドルグループ「サザンクロス」、「セブンカラーズ」によるライブと、みかんの袋詰めやカレーをお楽しみいただきます。 |
雨天時 | 小雨決行。荒天時の場合は、10月27日(日曜日)に順延予定 |
応募方法 | 事前申込(清掃のみの参加は当日受付も可能) |
募集定員 | 350名(応募者多数の場合は抽選) |
応募締切 | 10月7日(月曜日)締切 |
問合せ先 | FM鹿児島 電話 099-227-0798 |
放送局 | TOKYO FM |
---|---|
実施日時 | 10月26日(土曜日) 10時30分~14時 |
受付集合 | 江ノ島海岸東浜(藤沢市) 10時~10時30分 |
清掃場所 | 江ノ島海岸東浜 夏に多くの観光客で賑わう江ノ島海岸では、海水浴シーズンには定期的にゴミ清掃を行っていますが、シーズンオフになると清掃活動が間に合わず、漂着ゴミが目立つようになるため、昨年に引き続き清掃活動を行います。清掃後は、地引網体験をお楽しみいただきます。 |
雨天時 | 小雨決行。荒天時の場合は、11月9日(土曜日)に順延予定 |
応募方法 | 事前申込(清掃のみの参加は当日受付も可能) |
募集定員 | 350名(応募者多数の場合は抽選) |
応募締切 | 10月14日(月曜日・祝日)締切 |
問合せ先 | TOKYO FM 電話 03-3221-0080 |
放送局 | FM OSAKA |
---|---|
実施日時 | 10月26日(土曜日) 9時45分~13時 |
受付集合 | 大和川河川敷(柏原市) 9時~9時45分 |
清掃場所 | 大和川河川敷及び石川河川公園 大和川、石川の合流地点付近である今回の清掃場所は、複雑な水の流れによりゴミが多く見受けられるため、昨年に引き続き清掃活動を行います。清掃後は、みかん狩り体験をお楽しみいただきます。 |
雨天時 | 小雨決行。荒天時の場合は、11月2日(土曜日)に順延予定 |
応募方法 | 事前申込(清掃のみの参加は当日受付も可能) |
募集定員 | 350名(応募者多数の場合は抽選) |
応募締切 | 10月10日(木曜日)締切 |
問合せ先 | FM OSAKA 電話 06-4396-0856 |
放送局 | Kiss FM KOBE |
---|---|
実施日時 | 10月26日(土曜日) 10時30分~14時15分 |
受付集合 | 白浜海水浴場(姫路市) 10時~10時30分 |
清掃場所 | 白浜海水浴場 自然の海岸線が残る白浜海岸は、水質の良さと遠浅の海で有名ですが、レジャー客が残したゴミが多く見受けられるため、清掃活動を行います。清掃後は、神戸清盛隊によるパフォーマンスをご鑑賞いただきます。 |
雨天時 | 小雨決行。荒天時の場合は、11月2日(土曜日)に順延予定 |
応募方法 | 事前申込(清掃のみの参加は当日受付も可能) |
募集定員 | 350名(応募者多数の場合は抽選) |
応募締切 | 10月14日(月曜日・祝日)締切 |
問合せ先 | Kiss FM KOBE 電話 078-322-0899 |
放送局 | K-mix(静岡エフエム) |
---|---|
実施日時 | 10月27日(日曜日) 8時30分~13時 |
受付集合 | ASTI株式会社駐車場(浜松市) 8時~8時30分 |
清掃場所 | 遠州灘新津地区防風林 遠州灘沿いの東西に広がる防風林は、人目につきにくいことより不当投棄ゴミが多く見受けられるため、昨年に引き続き清掃活動を行います。清掃後は、これからシーズンを迎える早生(わせ)みかん狩り体験をお楽しみいただきます。 |
雨天時 | 小雨決行。荒天時の場合は、11月10日(日曜日)に順延予定 |
応募方法 | 事前申込(清掃のみの参加は当日受付も可能) |
募集定員 | 350名(応募者多数の場合は抽選) |
応募締切 | 10月14日(月曜日・祝日)締切 |
問合せ先 | K-mix(静岡エフエム) 電話 053-457-1160 |
放送局 | 岡山FM |
---|---|
実施日時 | 10月27日(日曜日) 9時30分~13時 |
受付集合 | かさおか太陽の広場(笠岡市) 9時~9時30分 |
清掃場所 | かさおか太陽の広場 海岸周辺 市民の憩いの場として知られる「かさおか太陽の広場」の海岸は、河口付近に位置しており、漂着ゴミが多く集まるため、昨年に引き続き清掃活動を行います。清掃後は、芋掘り体験をお楽しみいただきます。 |
雨天時 | 小雨決行。荒天時の場合は、11月10日(日曜日)に順延予定 |
応募方法 | 事前申込(清掃のみの参加は当日受付も可能) |
募集定員 | 350名(応募者多数の場合は抽選) |
応募締切 | 10月14日(月曜日・祝日)締切 |
問合せ先 | 岡山FM 電話 086-226-7685 |
放送局 | FM愛媛 |
---|---|
実施日時 | 10月27日(日曜日) 10時~13時 |
受付集合 | 高須公園(西条市) 9時30分~10時 |
清掃場所 | 高須海岸 海苔の養殖で有名な高須海岸は、漂着ゴミや放置ゴミに加え、海水浴客が残した花火などのゴミが多く見受けられるため、清掃活動を行います。清掃後は、西条市在住のシンガーソングライター「コトノ」によるライブやバルーンアートショーのご鑑賞、ワタリガニを使ったカニ汁をお楽しみいただきます。 |
雨天時 | 小雨決行。荒天時の場合は、11月3日(日曜日)に順延予定 |
応募方法 | 事前申込(清掃のみの参加は当日受付も可能) |
募集定員 | 350名(応募者多数の場合は抽選) |
応募締切 | 10月21日(月曜日)締切 |
問合せ先 | FM愛媛 電話 089-945-1111 |
放送局 | FM FUKUOKA |
---|---|
実施日時 | 10月27日(日曜日) 9時40分~13時 |
受付集合 | 海の中道海浜公園 光と風の広場(福岡市) 9時10分~9時40分 |
清掃場所 | 海の中道海浜公園 うみなかみらい橋付近海岸 自然に囲まれた美しい景観の「海の中道海浜公園」は市民に愛されている憩いのスポットですが、玄界灘からの漂着ゴミが多く見受けられるため、昨年に引き続き清掃活動を行います。清掃後は、しし鍋、おにぎり、テンペのお菓子といった「福岡グルメ試食会」をお楽しみいただきます。 |
雨天時 | 小雨決行。荒天時の場合は、11月2日(土曜日)に順延予定 |
応募方法 | 事前申込(当日参加不可) |
募集定員 | 350名(応募者多数の場合は抽選) |
応募締切 | 10月14日(月曜日・祝日)締切 |
問合せ先 | FM FUKUOKA 電話 092-533-0810 |
放送局 | 広島FM |
---|---|
実施日時 | 11月2日(土曜日) 13時~16時 |
受付集合 | ヒューマンビーチ長瀬(江田島市) 12時30分~13時 |
清掃場所 | ヒューマンビーチ長瀬及び付近の海岸 ヒューマンビーチ長瀬がある江田島湾は、観光客が残したゴミや、カキいかだのパイプや発泡スチロールの浮きなどが、漂流ゴミとなって流れ着くため、昨年に引き続き清掃活動を行います。清掃後は、みかん狩り体験をお楽しみいただきます。 |
雨天時 | 小雨決行。荒天時の場合は、11月3日(日曜日)または4日(月曜日)に順延予定 |
応募方法 | 事前申込(清掃のみの参加は当日受付も可能) |
募集定員 | 350名(応募者多数の場合は抽選) |
応募締切 | 10月21日(月曜日)締切 |
問合せ先 | 広島FM 電話 082-251-2200 |
【本件に関するお問い合わせ先】
コスモ石油株式会社 コーポレートコミュニケーション部 広報室 前田・坂田・高田
電話 03-3798-3101 FAX 03-3798-3841