共通ナビゲーションを飛ばす
EN  /  JA
プレスリリース

「カーライフ価値提供業」実現に向けた動画コンテンツの提供開始について
~タブレット端末を活用した店頭販売力強化ツールも提供開始~

2013年6月19日
コスモ石油株式会社
コーポレートコミュニケーション部 広報室

コスモ石油株式会社(代表取締役社長:森川桂造)では、コスモビークルビジョンで掲げるコスモステーション(以下SS)の収益改善を実現し、「カーライフ価値提供業」への変革を進めております。この度、当社とその子会社である株式会社コスモトレードアンドサービス(代表取締役社長:佐竹右次、以下CTS)は、そのサポートツールとして、コスモオンライン及びタブレット端末を活用したSS向けの販売促進やスタッフ教育用動画コンテンツの提供を開始しましたのでお知らせします。

タブレット端末向け動画につきましては、コスモオンライン向けのコンテンツに加えて、Eラーニング機能やデータ化した各種適合表、特約店向けの情報共有サポート機能なども提供いたします。タブレット端末を活用する事により、動画を活用して効果的にお客様へ説明ができることに加え、SSスタッフの店頭販売力を強化する研修用ツールとしての効果も期待できます。

提供開始日
コスモオンライン向け
: 2013年6月10日(月曜日)
タブレット端末向け
: 2013年7月1日(月曜日)
提供対象SS
コスモオンライン向け
: コスモオンラインを導入しており、SS表彰制度にエントリーしている約900のSS
タブレット端末向け
: 全SS(利用には申し込みが必要です)
提供コンテンツ 1)カーケアに関する動画(全48のコンテンツを2014年2月迄に順次提供。画像提供:株式会社エーティティ)
  • 車検時に点検交換を実施する項目を中心とした主な整備項目に関する動画
    (1本3分程度)
  • SSオイルに関する動画(画像提供:コスモ石油ルブリカンツ株式会社)
2)コスモスマートビークルお勧めツール(準備中)
  • 当社が取り組むカーリース事業「コスモスマートビークル」のお勧めに関する動画など
3)Eラーニング機能(タブレット端末限定
  • CTSが推進する高品質洗車(手洗い洗車、カーコーティング)や次世代バッテリーの商品知識を、タブレット端末を活用してSSスタッフが学習することが可能
4)適合表検索機能(タブレット端末限定
  • 現在冊子で配布しているオイルフィルター、ワイパーなどの各種適合表をデータ化しタブレット端末に収録する事で、キーワード検索の活用による利便性の向上を実現
5)情報共有サポート機能(タブレット端末限定
  • 特約店本社、SS間で販売促進に関する情報をタイムリーに共有し、販売促進や教育研修などに活用出来る機能を提供
以上

(参考)コスモオンライン向け動画イメージ(エンジンオイル販売編)

コスモオンライン向け動画イメージ(エンジンオイル販売編)

【本件に関するお問い合わせ先】
コスモ石油株式会社 コーポレートコミュニケーション部 広報室 前田・坂田
電話 03-3798-3101 FAX 03-3798-3841

本文ここまで