コスモ石油株式会社(本社:東京都港区、資本金:1,072億円、代表取締役社長:木村彌一)は、持続可能な社会の実現をめざして、地球環境保全に関わる様々な取り組みを実施しています。
こうした取り組みの一環として、当社は、昨年度に引き続きTOKYO FM及びJFN(全国FM放送協議会)加盟局と共に、地球環境の保護と保全のために呼びかけていく活動「コスモ アースコンシャス アクト」を展開してまいります。
「コスモ アースコンシャス アクト」では、本年度もより多くの方々に地球環境の大切さと当社の環境保全への真摯な取り組みを理解していただくために、全国の海や公園などを舞台に、自然と親しみながら清掃活動を行う「クリーン・キャンペーン」を実施いたします。また、本年度は"みんなで拾おう!みんなで支えよう!"のメッセージのもと、東日本大震災で被災された方々を支援するためのプログラムを組み込んで展開してまいります。
「クリーン・キャンペーン」では、2001年4月からの累計で、清掃場所402ヶ所で160,443人の方々に参加いただき、総量3,841,482リットルのゴミを回収いたしました。(※2011年9月6日現在)
【"みんなで拾おう!みんなで支えよう!"義援金プログラム】
ゴミ量1リットルを10円の寄付金に
コスモ アースコンシャス アクト事務局(TOKYO FM)にて、キャンペーン終了後、全ての会場のゴミ量を集計し、ゴミ量1リットルに対して10円の義援金(*)を「JFNヒューマンコンシャス募金」へ寄付いたします。募金は日本赤十字社を通じて、東日本大震災により被災された方々の支援として役立てられます。
から充当いたします。
義援金の想定額 : 2008年度~2010年度のゴミ回収量の平均482,805リットル×10円=4,828,050円
本年度もオフィシャルホームページにて、開催FM各局の担当者が「クリーン・キャンペーン」ブログを展開します。開催最新情報はもちろん、開催前後の状況や、参加者の方からの意気込みや感想を掲載する事で、参加者の方とのコミュニケーションを充実させ、「クリーン・キャンペーン」を盛り上げてまいります。
10月下旬は栃木・滋賀・東京・岡山・三重・静岡・高知で開催いたします。
詳細スケジュールは以下をご覧下さい。
実施局 | 日時 | 場所 | エンターテイメント |
---|---|---|---|
RADIO BERRY(FM栃木) 電話 028-638-7640 |
10月22日(土曜日) 9時~14時30分(第1部) 10時~14時30分(第2部) 受付 8時30分~9時(第1部) 9時30分~10時(第2部) |
茂木町入郷・青梅周辺 (茂木町) |
森の探検イベント (ウォークラリー形式) |
FM滋賀 電話 077-527-0814 |
10月22日(土曜日) 13時~17時 受付 12時30分~13時 |
柳が崎・柳川河口 (大津市) |
琵琶湖クルーズ |
TOKYO FM 電話 03-3221-0080 |
10月23日(日曜日) 10時~14時15分 受付 9時30分~10時 |
片瀬海岸東浜 (藤沢市) |
地引網体験 |
FM岡山 電話 086-226-7682 |
10月23日(日曜日) 8時30分~12時45分 受付 8時~8時30分 |
岡山空港周辺 (岡山市) |
栗拾いと果物の試食会 |
レディオキューブ(FM三重) 電話 059-225-5533 |
10月29日(土曜日) 9時30分~14時 受付 9時~9時30分 |
五桂池ふるさと村 (多気町) |
みかん狩り |
K-MIX(静岡エフエム放送) 電話 053-457-1160 |
10月30日(日曜日) 8時30分~13時30分 受付 8時~8時30分 |
遠州灘海浜公園周辺 (浜松市) |
みかん狩り |
FM高知 電話 088-872-1100 |
10月30日(日曜日) 9時30分~13時 受付 9時~9時30分 |
赤岡海岸 (香南市) |
みかん狩り |
■コスモ アースコンシャス アクト クリーン・キャンペーン 10月下旬 開催内容
放送局 | RADIO BERRY(FM栃木) |
---|---|
実施日時 | 10月22日(土曜日) 9時~14時30分(第1部)/10時~14時30分(第2部) |
受付集合 | ツインリンクもてぎ(茂木町) 8時30分~9時(第1部)/9時30~10時(第2部) |
清掃場所 | 茂木町入郷・青梅周辺 栃木県の最西部に位置する茂木町は、自然豊かな森に囲まれていますが、ゴミを不法投棄する人が後を絶たず、町の委託を受けた不法投棄監視員が定期的に巡回している状況から、清掃活動を実施します。清掃活動終了後には、ツインリンクもてぎ園内にあるハローウッズという施設で、案内人と一緒に森を歩き、自然を散策するプログラムを実施します。子供から大人まで楽しめる内容のクイズなどを用意し、全問正解者にはプレゼントを用意する予定です。 |
雨天時 | 小雨決行(荒天時には11月12日(土曜日)に順延予定) |
応募方法 | 事前申込(当日参加不可) |
募集定員 | 350名(応募者多数の場合は抽選) |
応募締切 | 10月14日(金曜日)締切 |
問合せ先 | RADIO BERRY(FM栃木) 電話 028-638-7640 |
放送局 | FM滋賀 |
---|---|
実施日時 | 10月22日(土曜日) 13時~17時 |
受付集合 | びわ湖大津競輪場駐車場(大津市) 12時30分~13時 |
清掃場所 | 柳が崎・柳川河口 大津市柳が崎・柳川河口周辺の琵琶湖岸は、定期清掃等が実施されていない空白地帯となり、釣り客などのゴミのポイ捨てが日常化し、漂着物とあわせてゴミが散乱していることから、清掃活動を実施します。清掃活動終了後は「ビアンカ」に乗船し琵琶湖クルーズを体験していただきます。 |
雨天時 | 小雨決行(荒天の場合は10月30日(日曜日)に順延予定) |
応募方法 | 事前申込(当日参加不可) |
募集定員 | 350名(応募者多数の場合は抽選) |
応募締切 | 10月10日(月曜日・祝日)午前必着 |
問合せ先 | FM滋賀 電話 077-527-0814 |
放送局 | TOKYO FM |
---|---|
実施日時 | 10月23日(日曜日) 10時~14時15分 |
受付集合 | 片瀬海岸東浜(藤沢市) 9時30分~10時 |
清掃場所 | 片瀬海岸東浜 江ノ島片瀬東浜は地元サーファーなどの美化活動が定例化されている鵠沼海岸等と異なり、東浜の両端となる腰越漁港近くと境川近くに漂着ゴミがたまっていることから清掃活動を実施します。清掃活動終了後には鵜沼海岸に場所を移し、地引網体験をお楽しみいただきます。 |
雨天時 | 小雨決行(荒天の場合は11月3日(木曜日・祝日)に順延予定) |
応募方法 | 事前申込(清掃のみの参加は当日受付も可能) |
募集定員 | 350名(応募者多数の場合は抽選) |
応募締切 | 10月10日(月曜日・祝日)午前必着 |
問合せ先 | TOKYO FM 電話 03-3221-0080 |
放送局 | FM岡山 |
---|---|
実施日時 | 10月23日(日曜日) 8時30分~12時45分 |
受付集合 | 岡山空港第4駐車場(岡山市) 8時~8時30分 |
清掃場所 | 岡山空港周辺 岡山空港周辺は車からのポイ捨て、不法投棄などが散見され、清掃の手も行き届かないことから清掃活動を実施します。清掃活動終了後には栗ひろいと果実の試食会で秋の味覚をお楽しみいただきます。 |
雨天時 | 小雨決行(荒天の場合は10月29日(土曜日)に順延予定) |
応募方法 | 事前申込(清掃のみの参加は当日受付も可能) |
募集定員 | 350名(応募者多数の場合は抽選) |
応募締切 | 10月10日(月曜日・祝日)必着 |
問合せ先 | FM岡山 電話 086-226-7682 |
放送局 | レディオキューブ(FM三重) |
---|---|
実施日時 | 10月29日(土曜日) 9時30分~14時 |
受付集合 | 五桂池ふるさと村(多気町) 9時~9時30分 |
清掃場所 | 五桂池ふるさと村周辺 五桂池ふるさと村はキャンプ場やミニ動物園のある観光地で多くの方が訪れますが、キャンプ後のゴミの不始末やポイ捨てなどが後を絶たないことから清掃活動を実施します。清掃活動終了後はみかん狩りにくわえ、テレビドラマ「高校生レストラン」のモデルとなった相可高校食物調理科の振る舞いを予定しています。 |
雨天時 | 小雨決行(荒天の場合は別途日程を調整) |
応募方法 | 事前申込(当日参加不可) |
募集定員 | 350名(応募者多数の場合は抽選) |
応募締切 | 10月17日(月曜日)必着 |
問合せ先 | レディオキューブ(FM三重) 電話 059-225-5533 |
放送局 | K-MIX(静岡エフエム放送) |
---|---|
実施日時 | 10月30日(日曜日) 8時30分~13時30分 |
受付集合 | 遠州灘海浜公園(浜松市) 8時~8時30分 |
清掃場所 | 遠州灘海浜公園周辺 遠州灘沿いに東西に広がる防風林の中でも、不法投棄が目立つ遠州灘海浜公園周辺の防風林を中心に清掃活動を実施します。清掃活動終了後は、三ケ日町に移動し、みかん狩りを楽しいでいただきます。 |
雨天時 | 小雨決行(荒天の場合は11月5日(土曜日)に順延予定) |
応募方法 | 事前申込(清掃のみの参加は当日受付も可能) |
募集定員 | 350名(応募者多数の場合は抽選) |
応募締切 | 10月17日(月曜日)必着 |
問合せ先 | K-MIX(静岡エフエム放送) 電話 053-457-1160(平日9時30分~18時) |
放送局 | FM高知 |
---|---|
実施日時 | 10月30日(日曜日) 9時30分~13時 |
受付集合 | 赤岡海岸(香南市) 9時~9時30分 |
清掃場所 | 赤岡海岸 赤岡海岸はシラス漁で有名な海岸ですが、海からの漂流物や投棄されたゴミなどが散乱している状況から清掃活動を実施します。清掃活動終了後には、みかん狩りをお楽しみいただきます。 |
雨天時 | 小雨決行(荒天の場合は11月6日(日曜日)に順延予定) |
応募方法 | 事前申込(清掃のみの参加は当日受付も可能) |
募集定員 | 350名(応募者多数の場合は抽選) |
応募締切 | 10月17日(月曜日)必着 |
問合せ先 | FM高知 電話 088-872-1100 |
【本件に関するお問い合わせ先】
コスモ石油株式会社 コーポレートコミュニケーション部 広報室 前田・金田・前島
電話 03-3798-3101 FAX 03-3798-3841