コスモ石油株式会社(本社:東京都港区、資本金:1,072億円、代表取締役社長:木村彌一)は、持続可能な社会の実現をめざして、地球環境保全に関わる様々な取り組みを実施しています。
こうした取り組みの一環として、当社は、昨年度に引き続きTOKYO FM及びJFN(全国FM放送協議会)加盟局と共に、地球環境の保護と保全のために呼びかけていく活動「コスモ アースコンシャス アクト」を展開してまいります。
「コスモ アースコンシャス アクト」では、本年度もより多くの方々に地球環境の大切さと当社の環境保全への真摯な取り組みを理解していただくために、全国の海や公園などを舞台に、自然と親しみながら清掃活動を行う「クリーン・キャンペーン」を実施し、そのシンボル的なイベントである「クリーン・キャンペーン in Mt.FUJI」を開催する事となりましたのでご案内いたします。
また、本年度は"みんなで拾おう!みんなで支えよう!"のメッセージのもと、東日本大震災で被災された方々を支援するためのプログラムを組み込んで展開してまいります。
「クリーン・キャンペーン」では、2001年4月からの累計で、清掃場所397ヶ所で158,764人の方々に参加いただき、総量3,766,737リットルのゴミを回収いたしました。(※2011年5月18日現在)
「コスモ アースコンシャス アクト」のオフィシャルホームページ内では「クリーン・キャンペーン」ページにて、クリーン・キャンペーンin Mt.FUJIのブログを展開しており、最新情報を掲載し、参加者とのコミュニケーションを充実させてまいります。
【"みんなで拾おう!みんなで支えよう!"義援金プログラム】ゴミ量1リットルを10円の寄付金に
コスモ アースコンシャス アクト事務局(TOKYO FM)にて、キャンペーン終了後、富士山を含む全ての会場のゴミ量を集計し、ゴミ量1リットルに対して10円の義援金(*)を「JFNヒューマンコンシャス募金」へ寄付いたします。募金は日本赤十字社を通じて、東日本大震災により被災された方々の支援として役立てられます。
義援金の想定額:2008年度~2010年度のゴミ回収量の平均482,805リットル×10円=4,828,050円
【コスモ アースコンシャス アクト クリーン・キャンペーン in Mt.FUJI】 実施内容
「クリーン・キャンペーン」のシンボル的なイベントとして、本年度も富士山の清掃活動とエコトレッキングを実施いたします。アルピニストの野口健さんを迎え、NPO富士山クラブのガイドの方々にもご協力頂きながら、初日には清掃活動を通じゴミの不法投棄によって人間の手で汚されてしまった富士樹海の側面に接し、2日目にはエコトレッキングにより、貴重な植生のある富士山の原生林を体感いただきます。
日本人の心のふるさとでもあり、自然美の象徴でもある富士山の良い面と悪い面の両面を体感していただき、自然保護の重要性、環境問題の重要性について考えていただけるようなプログラムといたしました。
名称 | コスモ アースコンシャス アクト クリーン・キャンペーン in Mt.FUJI | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
実施日 | 2011年7月23日(土曜日)~24日(日曜日) ※東京を除く各局の参加者の方には、前日(22日)に東京へお越しいただきます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
主催 | TOKYO FM、JFN(全国FM放送協議会) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
協賛 | コスモ石油株式会社 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
実施スケジュール (予定) |
※やむを得ない場合、スケジュール変更の可能性があります
7月23日(土曜日)
7月24日(日曜日)
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
参加者 | 計約200名 【内訳】リスナー約100名、パーソナリティ約40名、コスモ石油及び JFN関係者約60名 ※小学校高学年(5年生)以上の方の参加に限ります。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
参加費 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
参加方法 | JFN各局にて、5月18日(水曜日)~6月5日(日曜日)の期間で募集し、 各局のラジオ番組内やCMにてご案内いたします。 応募締め切り後、厳正なる抽選で参加者を決定いたします。 ※当選者の方には各FM局よりご連絡させていただきます |
【本件に関するお問い合わせ先】
コスモ石油株式会社 コーポレートコミュニケーション部 広報室 前田・金田・前島
電話 03-3798-3101 FAX 03-3798-3841