- 第18回コスモわくわく探検隊
- パパとキッズのアートプログラム Part2
~世界でたったひとつのかたち~ with ノッポさん - 子どものための自然アートワークショップ
「自然の中のアートを探そう!」 - コスモ クリスマスカード・プロジェクト
- コスモ絵かきっず
- チャリティー・ジャズ・コンサート
- 中学生のためのバレエ
- ハッピーカラー・プロジェクト
- 献血活動
- おかし屋ぱれっと 販売会
主催プログラム
第18回コスモわくわく探検隊
<活動について>
コスモエネルギーホールディングスでは、1993年から車社会への貢献として交通遺児の小学生を対象とし、自然体験プログラム「コスモわくわく探検隊」を開催しています。子どもたちが環境の大切さに気付き、考える機会の一助となることを目指しています。
<今年度の活動>
「森の住人になろう!ぼくらの家は森の中!」をテーマに三つ峠麓の緑豊かな山あいに広がる「宝の山ふれあいの里」にてプログラムを展開しました。「自然からもらうこと」を子どもたちに感じてもらうために、伝統漁法を用いて試行錯誤しながら魚釣りに挑戦しました。天然の魚を捕まえるのはとても難しく、少しひんやりとした、透き通る美しい川に子どもも大人も全身浸かりながら夢中になって取り組みました。やっとの思いで魚を捕まえたときには満面の笑顔が広がり、子どもたちの歓声が響き渡りました。
<実施概要>
開催日 | 2010年8月5日~8月7日(2泊3日) |
---|---|
場所 | 宝の山ふれあいの里(山梨県都留市) |
参加者 | 交通遺児の小学生28名 |
スタッフ | コスモエネルギーグループの社員ボランティア14名、 外部サポートスタッフ |
パパとキッズのアートプログラム Part2
~世界でたったひとつのかたち~ with ノッポさん
~世界でたったひとつのかたち~ with ノッポさん
<活動について>
2006年より、昨今の少子化問題に鑑み「父親の育児参加を応援する」ことを目的とし、父子がコミュニケーションを楽しみながら参加できるワークショップ「パパとキッズのアートプログラム」を全国の当社支店所在地で展開しております。
<今年度の活動>
東京都渋谷区にある「こどもの城」にて、「世界でたったひとつのかたち」シリーズ最後となる9回目のワークショップを開催しました。当日は、抽選で当選した30組61名の父子にご参加いただき、お互いの等身大を切り抜いた紙に顔や服を描いて「世界でたったひとつのかたち」を制作しました。また、後日、これまでに制作された400以上の作品を一堂に会した大展覧会を同会場にて開催しました。
<実施概要>
開催日 | 2010年4月29日 |
---|---|
場所 | こどもの城(東京都渋谷区) |
参加者 | 小学1~4年生の児童とその父親30組 |
スタッフ | コスモエネルギーグループの社員ボランティア7名、 ワンダーアートプロダクション、こどもの城 |
開催期間 | 2010年7月17日~8月31日 |
---|---|
場所 | こどもの城(東京都渋谷区) |
子どものための自然アートワークショップ
「自然の中のアートを探そう!」
「自然の中のアートを探そう!」
<活動について>
2002年より環境教育プログラム「子どものための自然アートワークショップ」を展開しております。子どもたちが自然環境の大切さを考える機会の一助となるよう、毎年様々なアーティストを招いてプログラムを主催しています。
コスモ クリスマスカード・プロジェクト
<活動について>
コスモエネルギーホールディングスの社会貢献活動をモチーフにしたオリジナルのクリスマスカードに、当社社員やその家族、友人などが励ましのメッセージを添えて、入院中の子どもたちにお届けする「コスモ クリスマスカード・プロジェクト」を2003年から実施しています。
コスモ絵かきっず
<活動について>
昨今、家庭内暴力などにより家庭がありながら両親と離れて児童養護施設で暮らす子どもたちが急増しています。この活動は社員講師と施設の子どもたち・社員スタッフが一体となって2004年から活動しているプログラムです。
協賛プログラム
チャリティー・ジャズ・コンサート
<活動について>
病気の子どもと家族のための滞在施設を運営する、NPO法人ファミリーハウスの理解と支援を目指すチャリティーコンサートです。その施設のひとつ「おさかなの家」を敷地内にもつ東京都港区の魚籃寺(ぎょらんじ)本堂にてコンサートを開催しています。
<今年度の活動>
オランダが誇るビッグバンド"コンセルトヘボウ"の人気ピアニスト、ピーター・ビーツを中心としたトリオを迎えてコンサートを開催しました。秋風が通り抜ける堂内は97名の来場者でいっぱいになり、演奏が始まると心地よいジャズの音が響きわたりました。入場料の全額と来場者からの寄付金を合わせた155,000円をNPO法人ファミリーハウスに贈呈しました。
<実施概要>
開催日 | 2010年9月11日 |
---|---|
場所 | 魚籃寺(ぎょらんじ) (東京都港区) |
出演者 | Peter Beets Trio(ピーター・ビーツ・トリオ) ピーター・ビーツ(ピアノ)、 フランス・ヴァンヘースト(ベース)、 ハイス・ダイクハウゼン(ドラムス) |
来場者 | 97名 |
主催 | NPO Glovill (グローヴィル) |
後援 | オランダ王国大使館 |
入場料 | 一般2,000円 学生(高校生以下)1,000円 ※チケットの売上げは全額NPO法人ファミリーハウスへ寄付 |
スタッフ | コスモエネルギーグループの社員ボランティア7名、 ファミリーハウスボランティアスタッフ |
中学生のためのバレエ
地域貢献と健全な次世代育成支援を目的とし、2007年より新国立劇場(東京都新宿区)と協働で「中学生のためのバレエ」を開催しています。公演内容は一般のお客様向けのものと全く同じですが、上演前にバレエの見どころや劇場でのマナー等をわかりやすく解説しています。3回目となる今年度は「椿姫」を上演し、当社製油所が所在する千葉県市原市の公立中学校を含めた7校・約1,700名の中学生にご来場いただきました。
開催日 | 2010年6月30日 |
---|---|
主催 | 新国立劇場 |
ハッピーカラー・プロジェクト
子ども病院など、全国の命の現場へアーティストのMAYA MAXXさんが訪れ、一緒に絵を描く「ハッピーカラー・プロジェクト」に協賛しています。治療が長期にわたり病院での生活が余儀なくされる子どもたちにも、無限の色と輝きの時間、そしてMAYA MAXXさんのパワーと温かさを届け、明日への元気に繋がるようなプロジェクトです。
<実施概要>
実施 |
|
---|---|
主催 | ワンダーアートプロダクション |
その他の活動
環境・社会・子どもをテーマとして、当社主催の社会貢献プログラム以外にもさまざまな活動に取り組んでいます。使用済み切手やプリペイドカードの回収も行っています。
献血活動
コスモエネルギーホールディングス本社にて社員を対象にした献血活動を実施いたしました。
実施 |
|
---|